皆さんが好きなラーメン。私もその一人です。そのラーメンの中でも私は家系ラーメンが大好きです。前回、幡ヶ谷の武蔵家PAUL柳萬さんの記事を書きました。今回は大久保にある壱蔵家さんです。
壱蔵家さんは大久保駅から徒歩3分のところにあります。新宿駅西口からでも徒歩10分強です。

このお店のラーメンの私が好きな点は、一言で言えばスープがハイブリッド!
そのハイブリッドとは、元来の正統派の家系ラーメンのスープと天下一品に代表される京都系の濃厚こってりスープが良い塩梅で掛け合わされているところです。
家系ラーメンの濃厚な豚骨醤油スープと京都ラーメンの濃厚な鶏ガラスープの融合。最強スープと最高スープの合体。世界を超えて宇宙のトップ。現世を超えて来世まで。・・・何を言いたいか分からなくなってきましたが、とにかく美味い!
今回もいつも通り「醤油ラーメン 750円」の食券を買って、「全部普通」を注文しました。「塩ラーメン 750円」もあって人気らしいのですが私はまだ食べたことがありません。
以前はお店の人が3名くらいいらっしゃたと思うのですが、ここ最近は1人で切り盛りされてるみたいです。

5分もたたないうちにラーメン登場!

まずはスープを一口いただく。・・・うーん、相変わらず感動する味です。
備え付けてある辛子高菜を少し投入しました。

もはや家系ラーメンではないと仰る方もいますが、そうかも知れません。上述したとおり鶏ガラスープも加わって超家系に進化したスープです。さらに辛子高菜で変化を加えれば無敵。
10分も経たないうちに完食しました。

家系ラーメン、京都ラーメンのどちらも/いずれかがお好きな方はぜひ一度ご賞味ください。大久保駅、新宿駅、どちらからでもそんなに遠くないです。
濃厚豚骨味噌ラーメンがおすすめされていました。

次回、行ったときに試してみます。